左目下のラインにモノモライができちゃいました(。>0<。)
サマンサは、幼い頃からバリバリのアレルギー体質です。
いつも、どこかに痒みがあったり、すぐに気持ち悪くなって吐いてしまって、ぐったり・・・。
まぁ、そんな体質だからこそ、健康、美容の大切さを学び伝える事になったんでしょうが(;^_^A
疲れて免疫力が落ちると、粘膜は脆弱になります。
いわゆる、雑菌に対して抵抗力が衰えるんですね。
目の下のラインにぎりぎりは、粘膜に近く、皮膚も薄く傷付きやすいところです。
今は、乾燥による埃やちり、花粉なんかが眼や粘膜に付きやすいから、痒くなったり、ごろごろしたりで、ついつい、眼を擦傷つけちゃうんですよね。
その時にストレスや仕事の疲れや睡眠不足で免疫が落ちていると、モノモライができちゃう・・・。
先ずは休息なんだけど、対処療法の基本は安全に洗う事です。
と言っても、外出先で眼を洗う事はあまりないし、女性はアイメイクもしていますよね(・・;)
さぁ、ここでハーブの出番です
サマンサは、ローズのハーブウォーターをコットンに染み込ませたものを持ち歩き、痒みや不快なごろごろを清拭してます。
後は・・・
いろんな方法がありますが・・・
興味のある方は、是非、ハーバル・ウィッチのお茶会にもいらしてみて下さいな(*⌒∇⌒*)
貴方に合った方法をレクチャーいたしますよ
4月は、桜のお茶会
身体とお肌のデトックスがテーマです^^
スポンサーリンク