今回、いや、毎回…自然災害で甚大な被害が出ると、何とかならなかったのだろうか…
と思うけど…人間の作った街も家も田畑も道も、一度自然がヘソを曲げると
どんなに頑張っても、人間の英知も技術も、現象を変えることは、そうそうできない。
自然の機嫌がなおり、怒りが鎮まってもらうことを祈るしかないのだろうか。
今回は、かつて訪れた温泉地も、見覚えあるホテルも…テレビの中で
かなりな被害を受けていた。
どうか、早く鎮まって、今回で家や家財、そして家族を失った方、
そして未だに避難所にいる方々に穏やかな日常が戻ることを祈ります。
学校が休校…なんて浮かれてたチビさんも、自衛隊に救助されることをジッと待つ方、
実際に救助されてヘリに上げられていくシーンに手を合わせて見入っていました。
サマンサの周囲でも、地域によっては避難勧告が出ていましたし、
明日の登校に、みんなが明るく教室に集えるか分からないと思います。
日常が・普段が本当に有難いんだね。
行方不明の方、亡くなられた方に、回向の祈りで今日は終わりたいと思いました。
もう一度、手を合わせ、心を手向けたいと思います。
おやすみなさい。
スポンサーリンク