秋の長雨…今日は犠牲者や多くの被災者を出した記録的豪雨から、一週間です。
亡くなられた方、その方のご家族におかれましては、まだまだあの日から何も進まず
心も癒えるはずもない事とお傷み申し上げます。
そして、未だに避難所にいらっしゃる方々、雨の音に心穏やかならず…と思われます。
自身は、安全な場にいながら、勝手な言い分ですが、どうか来る日に希望をお持ちになられて
お身体をお大事に、お気持ちを強く…とお祈り申し上げます。
サマンサの住まう場も、今日は1日の雨模様です☔️
雨足は、次第に強くなるようで、憂鬱な午後になりましたが、そんな時は
整理出来なかった物を片付けたり、お客様や友人に頂いた野菜などで、お惣菜を作るのが
サマンサの気分転換になったりします。
今日は、長い長い縁の友人からのお野菜🍆と、昨日アンジーが重い思いをして
持ってきてくれたトウモロコシ🌽と葡萄🍇を有難く利用させてもらいました😊👍✨
サマンサはポテトサラダ、大好きなんですけど購入するとボリュームがあるので、
グラム数が進み、結構お高くなっちゃうんで、ほんのちょこっと買うんです。
家でも、仕事でバタバタしてて以前に比べて最近は、作らなかったポテトサラダを、今日はガッツリ作りました😁☝️💚
ジャガイモや、玉ねぎ、ゴーヤーなどは日持ちもするのにご自分のご家族分から、ワザワザ分けて下さいました。
フルーツも秋の味覚の梨や葡萄がテーブルにあること…本当に感謝感謝の気持ちです🙏🌱
チビさんが帰ってきたら、オヤツに茹でたトウモロコシ🌽
お弁当には梨も葡萄も少しずつ入れました。
そして、ポテトサラダは、胡瓜とハムと調味に使った物だけが購入したものです。
なんて、有難い事でしょう☺️💞
夕食に食べるはずだったけど、ちょっとだけつまみ食いしちゃった😝💕
購入するとしたら、こんなにたくさんは頂けません。
そして、お味のナントいい事😍💗
友がくれたのは、優しく暖かい心のスパイスでした💫
サマンサの実家や親戚は遠く、母が亡くなってからはティッシュで隙間を埋めた野菜やお米や、なぜかストッキング…というサプライズギフト(?)も届かなくなりましたが✋
今思うと、サマンサは母の遠く離れた娘を思う心を受け取っていたんだと思います。
友人が分けてくれた諸々も、友人を思う東北の伯母さんが友人家族を思って送ってくれた物を頂きました。
分け合えば物は減っても、思いやりは増える…そういえば、友人もアンジーもそんな暖かさに溢れた人たちです。
雨音、又激しくなってきたきました…チビさんの帰りを待ちながら…心からの感謝を捧げます。
美味しく美味しく頂くね✨
スポンサーリンク