北斗晶さんの乳がんの報せに驚いています。
元気で明るく前向きな彼女ですから、きっと打ち勝ってくれる事でしょうが、
ご家族のお気持ちを思うと本当に他人事ではありません。
病気を告知されると、先ずご本人のお気持ちもお察ししますが、
やはり気を揉むのは近くのご家族でしょう。
これからの闘病生活は長いものになると思いますが、
それを支えるのはご家族の愛情とサポートです。
医療は直接的に疾病に関与しますが、抗がん治療の多くは患者さんにとって苦しいものとなります。
年齢によっては積極的に治療を施せないのも、副作用によるダメージによってかえって弱らせてしまう事が多いからですが、
こんな場合にもご家族の存在は大きく患者さんを助けます。
〈特殊な場合ではありますが、サマンサの友人も乳がんになりお嬢さん(実はサマンサの弟子でアロマセラピスト)の毎日のケアによって長い闘病を支えられて、今は元気に職場復帰もしています。〉
しかし、長い闘病になりますと、一緒に戦うご家族も疲弊してしまう事は否めないのです。
今回もご主人、息子さんたちが全力でサポートしていくとの事ですが、どうかここぞ家族の絆!
…と張り切り過ぎずに、しなやかに、しかし粘り強く支えて頂きたいと思います。
そして、ご家族一人一人のサポートとして、周囲の方々が…ご友人が…暖かく見守って心を支えてほしいものと思います。
サマンサの旧いお客様で、今もお付き合い下さる方ですが、お母様の闘病を長きに渡って支え続けられた方がいらっしゃいます。
お独りでのサポートでしたので、かなりお疲れでした。
定期的にトリートメントにいらしてはご自分を癒されていらっしゃいましたが、
アロマセラピーのトリートメントが、長いサポート生活にお役に立てた事は
サマンサとしましても、セラピストとして貴重な体験でした。
身体もですが、やはり心が折れないように…その意味でホリスティックなアロマセラピーは
大変に役立つ療法であると確信できた経験の1つです。
そんな事も思いながら、テレビの中での北斗さん御一家しか知らないのですが、
心からのエールをおくらせて頂きたいと思います。
スポンサーリンク