朝はレモンかグレープフルーツを・・^0^

午後はライムとハーブ、夜はスウィートオレンジにティートリーオレンジ

これって何だと思いますか得意げはてなマーク

ちょっと、忙しくて、体力が落ち気味…胃腸の不調を感じている時…

サマンサが好んで行う、芳香浴(デュフーザーを使用したり、アロマポットで…)の精油のラインナップですコスモス

レモンも、グレープフルーツも爽やかな香り…気持ちをあげてリフレッシュさせてくれますチューリップ黄

胃腸の調子も調えて消化液の分泌も促して、デトックスの効果もあるので便秘にもいいですね~チョキ

そして、昼に重い食事が多いサマンサはちょっと、眠気に襲われるので、ここではシャッキリしたいのと、

消化を助ける為の精油を利用~ライムもハーブもサマンサは好んで使用しますドキドキ

そして、就寝前には体の弱いサマンサには睡眠を助けるスウィートオレンジと

免疫強化のためのティートリーを枕元やリビングに香らせています音譜

かんきつ系の精油はとても爽やかで好ましい香りですが、精油の中でも酸化が早いため、

サマンサは日常で頻繁に使用していますベル

皆さんも場面や状態、その日の気分によって精油を選んで香らせてみてはいかがでしょうかラブラブ

それでは、今日も一日気分よくお過ごしくださいニコニコラブラブ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク