昨夜は寒い夜になりましたね~
サマンサは、お掃除やら手作りの新年の飾り作りで1日家の中をウロウロしていた気がします。
時々気分転換にBS見たり、ちょっと汗をかいて冷えたらお風呂に入ったり…
ナント就寝前も入れたら3回も入浴しちゃった…
気分転嫁の為に、最初はタラソオリゴだけ入れて疲れの緩和とミネラル補充
2回目にはヒバウォーターもプラスして森林浴効果も
そして就寝前には安眠のために、ラベンダーも3滴足しました
お家のお風呂が、タラソテラピーからハーバルバス、最終的には精油による芳香入浴…
なんて素敵な事だろう…✨
そうだなぁ~、一般の方はどのように自然療法入浴をしたら良いのか…?
お分かりになられない方も多いと思いますので、目的別の入浴レシピも発信していけたらいいなぁ~☝️✨
写真は、チビさんと作成しました、新年飾りです✨
とっても、楽しそうに作っていますよ~
クラフトボールには精油を垂らします✨
セイヨウ海岸松(パイン)・シダーウッド・柚子・厄を払い福を呼び込むと言われるサンダルウッド…✨
各場所で香るお飾りです✨
来年も、季節の行事にリンクした、飾れるアロマクラフト作成セミナー
…もたくさん予定しますので、どうぞお楽しみなさって下さい
スポンサーリンク