せり ・なずな ・ごぎょう ・はこべら・ ほとけのざ ・すずな ・すずしろ…春の七草…💫
今日は春の七草を頂く日ですね~🌱
早春に芽吹いたばかりの緑をいただくことで、邪気を払うと言われる七草は、
お正月で疲れた胃腸を休めるためにもいいのですが…☝️
芽吹いたばかりの、植物にはアクが多く含まれる事も又、デトックスに役立つんですよ~🌿
はい、いわゆる七草は日本のハーブ🌿…というわけです。
ところで…うちのチビさんは…「え~、やだ~💦 私はパスタがいい~😝💕」
…分かった分かった…若いお腹は丈夫です😅💗
一緒に作って美味しい美味しい…😁💗
サマンサは雑穀米がベースですが…七草粥でいただきましたぁ~😊🌱
これで、もう松も明けましたね~🎍💫
スポンサーリンク