ブログネタ:好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中
おにぎりの具…サマンサの鉄板はカリカリした赤い梅の実から種を外し、
細かく刻んで、ちょっとだけ味の素をふって、
炊き上がったばかりのご飯に混ぜ混ぜ…
小さな頃は、小ぶりのミカン位の大きさに握ってくれたもの…
今のようにアルミ箔やサランラップなんてない頃…
大切にしまっておいた、ちょっと綺麗な広告やデパートの包み紙を切っては包んでくれた。
下の兄弟の遠足や運動会では、おにぎりの中身はグッとグレードアップ!
焼き鮭やタラコだったのを覚えている。
大人になって、おにぎりの具も、
何でも自分で選べるようになったとしても…
未だに必ず一つは梅のおにぎりとなる。
自分で作る時は特に母の梅の混ぜ混ぜおにぎり…
おにぎりを握る手は思い出の中の母の手に似てきている。
最近は、自分のあらゆるところに
母の面影を見つけては苦笑している
サマンサだけど、もちろん嫌な気はしない。
明日は、久しぶりに梅のおにぎりを朝食にしよう😄💓
スポンサーリンク