久々に指先が真っ白…
感覚なし…
vitaminをまんべんなく摂らないと…
ちょっとした不都合があると、より修復すべき箇所や補充すべきものに気付かされます
豚肉キムチ鍋に南瓜やら冬の野菜、すいとんやほうとうがいいな
寒い時期には鍋料理が好まれるのは、もう周知のことですし、日本には各地に美味しい鍋料理がありますよね~
これは、単に温まる・・美味しい・・という事もありますが、効率的に栄養素を摂取、吸収できるという事もあります。
冬は体温の維持のためにある程度のカロリーが必要なため、たんぱく質、脂質、糖質の他、
それらをエネルギーに変換するためのビタミン、ミネラル、酵素が必要ですが、
ビタミン、ミネラル、そして酵素を多く含む野菜などはそうたくさんは摂れないものです。
鍋料理は火を通すことで野菜のカサを小さくし、量を摂ることやスープを飲むことや、
最後の雑炊、うどん、等で水分に溶けやすい水溶性ビタミンも効率よく摂取できます。
サマンサが食べたい・・と感じた豚キムチ鍋は、皮膚を強化、保護し対外保護作用を高める水溶性ビタミンB・Cを多く含み、キムチのニンニクや酵素がそれらの吸収を助けます。
冷蔵庫に残ったあらゆる食材もお鍋に入れるとそれなりに仲良く馴染んで美味しくも頂けますよね~
これからしばらく寒い夜は、鍋料理が増えそうなサマンサです