桃の節句


まず、サマンサ御一行は
無事に帰って参りました🙋

昨夜、渡航先のインドネシアで
地震があったようでしたが
それには当たらず帰路についたようです。

まずは、地震の被害に遭われた方々
無事で過ごせておりますように。

お土産話は、これからじっくり聞いて
まいります(^_^)b



暖かくなり、春を近く感じる今日は
  
 「桃の節句💗」 そう、雛祭りです🎎

今はひな人形を飾る事もなくなりましたが
可愛い飾りも沢山あり、見るだけでも
気持ちが華やぎますね💕





桃花の開花時期には早いのですが、
なぜ?「桃の節句💗」と言われるのか?

桃の木に邪気祓いの力があるそうで
節句を祝うのに良い事と考えられる
ようになり「桃の節句💗」とも
呼ばれるようになったそうです。


原産地が中国と言う事もあり
中国では、祝いの時などに
桃の形のお菓子見かけますよね?




ちなみに桃の効能は?
実🍑は美味しく頂きましょう。
種🌔は桃仁といわれ種の中身は生薬
として使われます。
消炎・抗菌作用があるようです。

そして花🌸葉は、愛でましょう💕
心が、心地良く華やぎます。

4月の中旬~5月初旬頃に
長野県の伊那の辺りには
花桃が咲き乱れ、まさに桃源郷💠💠💠
ぜひ一度訪れてみては?

それてば、🎶楽しいひな祭りぃ🎎を

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク