おはようございます
いよいよ4月が始まりましたね~
サマンサは昨夜は満開となった、宵の桜を観る事ができました
ブログもでしょうが・・facebookでも、皆さん桜の話題で持ちきりですね
サクラは日本文化に馴染みの深い植物で,
また、日本で観賞用として植えられているサクラの多くは
ソメイヨシノ という品種です
サクラの開花時期は関東以西の平地では3月下旬から4月半ば頃が多く、
日本の年度は4月始まりであることや、
学校に多くの場合サクラが植えられていることから、
人生の転機を彩る花にもなっていますね
日本においては、サクラは公式には国花 ではないものの、
他国なら星形を使うべき所を桜花で表している事や、
自衛隊 においても、陸海空を問わず、
1967年(昭和42年)以降、百円硬貨 の表は桜のデザインであること等からも
国花の一つであるかのように扱われています。
しかし、日本人は桜が好きですよね~
もちろん、サマンサも桜の開花を聞いたとたんに、
ウズウズしちゃうんですが・・・
今日は、アルケミィでの用が終わりましたら、
ミッドタウン・けやき坂・・・と桜巡りをしたいと思っています
今日も最後までお付き合いくださって、心から感謝です。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
※いつも、いいね・コメント・シェアをありがとうございます。
とても励みになっていますので、よかったらポチっと
どうぞよろしくお願いします。
アルケミィでは、季節に合わせたトリートメントをお受け頂けます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
【アルケミィ】
alchemy.2323@gmail.com