夏の暑さを、ほてりをとって、上手に快適に過ごしましょう
胡瓜・瓜・スイカ・・すべて身体のほてりを鎮め、
腎臓に対しても有効な食材ですから、むくみにも効果的なんですね~
そして、何といっても・・ビタミンCはいつもにもまして摂取しましょう
紫外線のダメージを軽減させ、
摂取した栄養を効率よくエネルギーに変換するためには
クエン酸、ビタミンCが必須となります。
又、ミョウガや生姜、シソといった日本古来のハーブは
食卓の生ものの腐敗菌を抑制し、弱った胃腸を助けます
もし、甘いものを頂くなら小豆は最高の食材ですよ~
夏は水分ばかり摂りすぎてむくむ方も多いけど
食材の中で小豆が最もむくみに有効とされているそうです
サマンサだったら、かき氷で宇治金時ですね~
抹茶のビタミンCと小豆でむくみ取り・・日本古来の食事には
厳しい夏を乗り越える知恵が満載だという事なんですね~
アルケミィでは、健康美容ダイエットに関する様々なセミナーをお受け頂けます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
【アルケミィ】
alchemy.2323@gmail.com