体育の日のアロマ^^

おはようございます音譜

 

 

今日は10月10日・・体育の日・・おじぎラブラブ

 

 

晴天率がメチャメチャ高い日ですね~晴れ

 

 

運動会に行楽に・・歩いたり走ったり・・

 

 

筋肉痛は何日後に来るんだろう~べーっだ!あせる

 

 

 

最近は遅延型で痛みが来ちゃうサマンサです・・ガーン汗

 

 

さて・・そこで・・ 

 

 

筋肉痛や筋組織の回復・修復に役立つ精油をいくつかご紹介ですクローバー

 

 

 

1ローズマリー・・・・・この場合はカンファーですね。

              何といっても筋肉痛の修復によく使われる精油です。

              香りは鼻にツンと来るカンファー臭が特徴です。

              循環をよくし、血流を促進させ、痛みの緩和に役立ちます。

 

 

2ラベンダー・・・・・・・緩和、鎮静・・といったらやはり出番ですね。

              ローズマリーやミント、ユーカリなどの

              刺激に対してバランスを取るためにも最高の精油です。

 

 

3ペパーミント・・・・・これも血液循環促進と、メントールの作用で

             痛みを麻痺させてくれます。

 

 

4ゼラニウム・・・・・筋肉の痛みというよりは個人的には修復に作用する感じがしますね。

             又、この精油をブレンドすることで大変アロマティックな印象の

             ブレンドになるんですよ。

 

 

 

5レモン・・・・・・・・痛みの原因となる乳酸の排出には特におススメです。

            他の精油の香りが立ちすぎた時には

            バランスをとるためにも役立ちますよ。

 

 

 

他にも様々な精油があげられますが、

 

 

一般的に手に入りやすい精油でのラインアップはこんな感じかなラブラブ!ラブラブ

 

 

希釈率は部分的には10%がMAXとしてください。

 

 

 

HWAハーブ魔女連盟、アルケミィでは、

 

 

 

定期的にアロマのショートセミナーも開催していますし、

 

 

 

ご要望に合わせて、出張アロマ講座も開催いたします。

 

 

 

 

是非、お問合せ下さいね~チョキ!!

 

 

                                     

                                

文中の精油やティー、ハーブ類はアルケミィで購入頂けます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
【アルケミィ】
alchemy.2323@gmail.com

http://m.alchemy2.webnode.jp/

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク