
ケガの功名!?
精油の多様性と香りの閾値 先日セッションに来店された男性クライアントの方が、お鼻に怪我をされていたので、 消毒と痛みの鎮静緩和・創傷治癒作用...
ハーブ魔女たちのつれづれアロマ日和♪
精油の多様性と香りの閾値 先日セッションに来店された男性クライアントの方が、お鼻に怪我をされていたので、 消毒と痛みの鎮静緩和・創傷治癒作用...
2月のお茶会に登場したSWEETレシピをご紹介('-^*)/ 今回は小麦粉を使わない大人の『ガトーショコラ』 (カカオの香ばしさが際立...
ヘアトニック・ウォーター100mlのレシピです 精製水100%で作成していただくレシピですが、 サマンサのオススメは 1:1の割合でヒ...
2月といえば、バレンタイン 櫻子が作ったチョコレートケーキとミントティーとともにお茶会スタート。 (ご要望に応えてケーキのレシピも公開...
2月3日は節分、4日は立春です(*^▽^*) 節分は本来、 「季節が移り変わる時」 という意味 元々、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・...
月と女性とアロマテラピー 満月の夜。 生命の故郷である海。 珊瑚や蟹の放卵がおき、地上でも出産が多いと言われます 遠い昔。 私たちが、自然と...
2月7日(土) 13:00スタート 15:00終了予定 場所:港区六本木4-8-7嶋田ビル5F 2月のお茶会はバレンタイン企画です バレンタ...
私が毎月参加させて頂くリフレクソロジーのボランティア。 恩師が一人で始めたもの。 彼女の物腰や行動はいつも私に、自然な優しさと秘めた強さ...
毎月第4土曜日。 できる限り参加させて頂いているベイリーズリフレクソロジー協会主催のボランティア。 恩師である会長が、たった一人で始めら...
1月7日は、七草粥を食する日 お年越しからお正月にかけて、 お酒やごちそうを食べすぎ&飲みすぎ。。。 七草粥には、疲れた胃腸を労り、お...