ブレンド講習

今日は、午前中は地元サロンで本当に永いお付き合いの奥様のフェイシャル💆🌹
午後には六本木で、AIAHS資格取得コース履修者の方向けのブレンド講習💁🍀
どちらも、サマンサには楽しくやりがいのあるもの。
特に、アロマの精油ブレンドは初心者のみならず、新米セラピストには
迷いが多く、セレクトに迷うものです。
大きく間違いが無ければ(禁忌に反したもの)ブレンドに正解や間違いといったものは無いんですが
そこが又、悩みの原因とも言えます。
最初は、サマンサがブレンドしてあった精油の種類を嗅ぎ分けてもらいました。
これは、とても経験が重要なテストです。
結構嗅ぎわけることができたと感心しました。
そして、希釈率の計算方法…これには簡単なコツがあります。
今回伝授で、1つの憂いが無くなった…と嬉しそう😀👍🍀
それからが本題のブレンド方法の実習です💁🌹
何に注意してブレンドにあたるか…の他に
実際に性別、年代、生活の背景、訴える症状…等を考慮して
さらに、キャリアオイル、精油もミリ数、合計の滴数もサマンサが特定して
生徒さんに別々にブレンドをしてもらいました。
ブレンド後は、お互いに相モデルでハンドマッサージで🙌香りや効果の確認をし合いました。
左右でお互いのブレンドを使用仕分けたので、より違いが理解できたようです。
同じ精油を使用しても、各精油の滴数のバランスが違うと感じ方に違いが出ること、
作用にも差が出ることはとても興味深い経験となったようです。
何にしても、全ては経験から…
それが理解できたことは、大きな意義があったと感じています☝️
楽しい、実習にアッという間に時間が経ってしまった1日でした😃🌱

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク