先日、櫻子は東海道53次ウルトラマラニックなるものに参加しました≧(´▽`)≦
東海道ウルトラマラニックとは、
(ホームページより)
東京日本橋から京都三条大橋まで日本の2000年の歴史ある街道『東海道』550km走破する大会。
平均一日40キロを走り(歩き)、ゴール地点で用意されているディナーを食べてテントで就寝。
翌日も疲労を抱えた身体で朝食を食べて40キロを走る(歩く)大会です。
美容のお仕事を始めてから10数年・・・。基本的に、アウトドアは日焼けを理由に避けてきた人生なのですが・・・σ^_^;
大会主催者とお友達なので、今回一泊二日のアドベンチャー旅行に行く感覚で、参加を決定(^_-)☆
STAGE1 日本橋~戸塚宿(47キロ)
STAGE2 戸塚宿~大磯宿(38キロ)
2日間で約85キロを歩く(走る)。
参加するよ~と、軽い気持ちで答えたものの・・・
STAGE2 戸塚宿~大磯宿(38キロ)
2日間で約85キロを歩く(走る)。
参加するよ~と、軽い気持ちで答えたものの・・・
40キロなんて長距離歩いたこともなければ、歩くのに必要なものも何も持ってない櫻子・・・。
そんな櫻子をみかねて、アクティブな友人が一緒に参加すると言ってくれました(・・;)
せっせと準備を整える友人に助けてもらいながら
のほほんと大会当日を迎える櫻子(・∀・)
スタートの地、日本橋でエントリーを済ませ
なんとかなるよ
と、かなり楽観的に歩きだします。

櫻子は無事ゴール出来るか?
この続きは明日( ´ ▽ ` )ノ
