今日の日本列島は、全国的に晴れて、気温も高く、
正にお洗濯日和…☀️
身体的にも、暖かいと、筋肉の緊張も和らぎ、お外へ出かける方も多いみたいですね。
しかし、このお天気は長くは続かず、次第に雲がかかってくる場所もあるようです。
そうなると、日陰は寒さが忍び寄ってきますから、長い外出の方は調整用の衣服を持ち歩くようになさった方がいいですね。
さて、人間は変温動物ではないために、常に恒常性機能を駆使して体温や血圧、そして体内の体液環境などを維持しようとしています。
しかし、機能が整いきれていない幼いお子さんや、機能自体が減退気味のご高齢者、又微妙なお年頃にかかる…いわゆる更年期の方などは対外の環境に対しての順応性が鈍くなり、自律神経も不調をきたす方が多くいます。
お子さんのよく吐いてしまったり、グッタリされる症状も、自律神経調節が未熟であったり、苦手な場合の症状でもあるのです。
こんな時は、リセットの為には湯船に浸かる入浴、特にミネラルタップリ、精油も数滴入れたハーバルタラソのお風呂がおすすめです。
自律神経に有効的に働きかけてくれますよ
サマンサは、就寝前に入っています
タラソテラピーの入浴剤のオススメは、本場ブルターニュのタラソテラピーセンターでも使用される、タリオンブランドの家庭用入浴剤タラソオリゴ
精油のブレンドは、ラベンダーに、今の時期はコパイバと、柚子です。
ご興味のある方は、アルケミィホームページ、Gメールにお問い合わせを下さいませ。
3日分に、精油ブレンドレシピをお付けして体験セットをお送り致しています
さて、今日のランチは、美容院帰りのファミレスで、コレまた自律神経と身体の不調による消化機能低下や、デトックス、体温を上げるスパイスとレンズ豆や小豆なども入ったライス、冬の根菜類のカレーを頂いています☝️
午後は、表参道で御化粧品のミーティング
お肌を健康で美しく保つ事も又、強い身体を作る重要なキィと言えますからね✌️✨
スポンサーリンク