暑いからと言って、
シャワーだけにしていませんか?
外出先から、帰って、汗を流してサッパリする。
それはそれで、もちろんいいんです。
サマンサが、言いたいのは1日の汚れや疲れを解き放ち
心身共にリラックスすることが、特に夏は必要だということです。
シャワーだけでは、身体の表面上の汗や汚れを流しているに過ぎないのです。
もし、もう一度外出し、それも緊張を伴う外出ならばシャワーでもいいんですが、
1日の用が終わり、やっと帰宅した場合のおやすみ前などの入浴に関してです。
「夏は暑いから、湯船に浸かるのは嫌なんだよなぁ~」
よく聞く言葉ですが、実は湯船に浸った方が、湯上りは涼しく感じるはずですよ✨
夏の家屋は、仕事場、家庭内、又、通手段の乗物内も、冷房がきいていることが多いですよね。
意外と体内は冷えている場合が多いのです。体内の冷えを改善する為にも、適温(夏場は38~39度程度のぬるめにゆったりがいい)
の湯温での入浴は大変効果があるんです。
もちろん、疲労回復や心身をリラックスさせる精油や、汗で失ったミネラルを補給する為にタラソテラピー入浴剤も入れると
夏バテに対応できるでしょう☝️
スポンサーリンク